![]() しかーし、今月は何度更新できるかな~。書きたいこといっぱいあるんですよ。もしかしたら、携帯を機種変更してブログが更新しやすい機能を備えているものにするかも・・・です ![]() ![]() そして!!コメント下さっている皆様、どうもありがとうございます。 このところレスが遅れがちなのですが、必ずお返事させていただきますので、どうか失礼をお許し下さいませ ![]() 画像は、スティーブ・バルサモのジーザスです。いつものとおりOCR熱心党輪太さんのご厚意で彼のサイトからお借りしてきております♪ このブログは、ロックオペラ、ジーザス・クライスト・スーパースターのファン(=ペルシャ猫)が、公演情報や資料等を見つけてきては記事にしていますが、その他のミュージカルや音楽などのことも話題にしています。。(参考記事) これは表紙記事で、新しいトピは、この下に随時、更新されていきますので、どうぞご覧下さいませ。 ◆はじめての方はこちらをお読み下さい◆ ▲
by tomokot2
| 2008-07-31 23:59
| What's the buzz?
|
Trackback
|
Comments(16)
![]() なんとなく気分で、こちらを一曲。 Heaven On Their Minds YTのコメント欄には、気の毒になるくらい批判的なこといっぱい書かれてます。。。 でも、このビデオは、こうしてYTでぶつきりなのを観るのではなく、やっぱり一本通してみて欲しいなぁ。特にジェローム・プラドンの曲の合間の演技に注目。 そして、このビデオは、映像として残るということで、舞台とはまた違った作品にしようとしているんだろうなと感じるのです。 私としては、批判っていう気持ちにはなれなくて、そういうことがしたかったの?みたいな(^^;)そんなマニアックな見方をしてます。いづれ詳しく書きます。。。 ▲
by tomokot2
| 2008-07-27 09:12
| 舞台映像・音源等
|
Trackback
|
Comments(30)
![]() ジーザス・クライスト=スーパースター 【ユニバーサル・ミュージックDVDコレクション】 アマゾンだと今、2,092円で購入できます。 注意していただきたいのは、初回発売分は、新品で最高7,980円しているっていうこと。 【ユニバーサル・ミュージックDVDコレクション】の方をお探し下さいませ。(情報をどうもありがとうございました、美丈さん♪) なぜか、アマゾンの商品名が ジーザス・クライスト・スーパースター と ジーザス・クライスト=スーパースター になっています。違うのは「・」と「=」の部分。 私は、「=」は、四季のJCSのタイトルだと思っています。 だから、ほんとはDVDは、「・」に統一するのがいいのにな。 思い起こすとこのDVDは、JCSという作品が四季と映画だけではないのだということを、はっきりと私に見せつけてくれたのでした。 JCSと初めて出会ったとき、それが映画なのか、舞台なのか、或いはコンセプトアルバムなのか、いづれにせよ、それがあなたのJCSパスポート。 私にとってこのDVDは、JCSを巡る旅において、最初の目的地に向かう「チケット」だったかもしれません。。。。 あぁ、手つかずのままだったレビューを書きたくなってきました~。 ▲
by tomokot2
| 2008-07-25 23:46
| 舞台映像・音源等
|
Trackback
|
Comments(20)
ルックス的には、やっぱり、イエス?ジョニデ風だしぃ。
でも、いつもほっこりあったかで、光ったりするブッダも捨てがたい。 ![]() もう日付かわっちゃいましたけど、第2巻が昨日出たので早速購入してまいりました。 電車の中で読みながら、思わず笑顔になるのを我慢しながら帰宅しました。 ・・・と、ここまで書いて、地震が~。 みなさん、大丈夫でしたか~? えっと、コミックの話に戻りまして。 とっても大きい本屋さんに行きましたが、平積み分はなくなっており、店員さんに奥から出してもらいました。そんなに売れてる? Tシャツプレゼント、応募してしまおうかな~。また本屋さん行かなきゃなー。 ▲
by tomokot2
| 2008-07-24 01:11
| What's the buzz?
|
Trackback
|
Comments(21)
久しぶりにテッド・ニーリーの話題です。
6月末で一端、休憩に入ったテッドのA.D.ツアーですが、最新映像がYTにアップされてますので、ご紹介。6月13-15, 17-19日のうちのいづれかのものです。場所は、フロリダ州Fort Lauderdaleです。このときの公演以外のビデオも見つけましたので、場所がよく分からなかったりしますが、今年のものです。織り交ぜて以下に ↓ 貼らせてもらいますね。 テッドはいつものテッドなんですが^^、ユダ役がコリー・グローヴァーではなく、Matthew G. Myers が演じているものがありました。マニアにとっては、こういう代役の人のバージョンも実は非常に貴重でして、投稿者さんありがとうって感じです♪ コリーとはまた違った持ち味のユダですよ。 あとね、テッドのボストンでの「ゲッセマネ」は、テンションあがりましたっ。 のどの調子も快復してるんだな~なんて、安心したりして。。。 最新映像はこちらから~ ▲
by tomokot2
| 2008-07-20 07:27
| 舞台映像・音源等
|
Trackback
|
Comments(11)
![]() 東京公演に行きたいと思っていたのですが、予定が入っていてあきらめていました。 もしかしたら調整がつきそうなんで、そしたら観に行きたいと思っていまーす♪ ▲
by tomokot2
| 2008-07-19 13:31
| 公演情報
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 検索かけていたら、ハイ! おきまりのJCSナンバー、やっぱり歌ってましたよぉ。"Superstar"です。二人の候補者がデュエットしていますが、たまたまそのうちの一人、ジョディ(Jodie)がナンシー役を射止めました。横に大きい人の方^^; しかしなぁ、ロイド・ウェバーさまが腰掛けている椅子・・・玉座ってことね。ウケるぅ~"r(^_^; ![]() 私は12人の候補者を見てすぐに、いっちばんちっこい、金髪のグィオン(Gwion)君が好きになりました。人を惹きつける何かを持っている。しかも、彼はバルサモさんと同じWelsh(ウェールズ人)ですって。しゃべるとアクセントが強くて、そこがまたかわいくって人気が出たみたい。Gwionくんの歌も聴いてあげて下さい。あと数年で、この声ともお別れだもんえぇ。変声期を迎える前の男の子ってほんとに美しい声ですよねぇ。Gwion君は本命だったようで、見事に主役の一人に選ばれました。 3人のオリバーたちの映像は、◆こちら◆。3人とも全く違う個性を持っていて、なかなか面白いと思います。 あれ、私、マークレスターの映画版みたんだっけか?もうあまりに昔のことで覚えてないし。。。 「四季」版は観ましたよ。オリバー役は大抜擢された広瀬何某くんでした。ドジャー役は誰だっけなぁ。やっぱ飯野さんだっけ?うーむ。記憶が~~~削除されてしまっている。。。当時、四季の俳優さんと知り合いだったんですが、その方が出演していたのでお付き合いで(^^;)観にいったんでした。 BBCのサイトを見ていたら、あ~Jesus Christ Superstarオーディションが始まったらどうなるんだろう~、と自分を想像して・・・(〇o〇;)空恐ろしくなりました。。。このブログも完全にミーハーなファンブログと化してしまうのではないでしょうか。。。。 ▲
by tomokot2
| 2008-07-19 12:50
| 舞台映像・音源等
|
Trackback
|
Comments(8)
momoさんが出演したBTAP版JCSの映像をブログで公開しています。
と言っても今の時代、映像といえば、YTさんという便利なもんがあります → "Could We Start Again, Please?"と"Judas Death"シーンです。 お客さんとして劇場に座っている気持ちで、momoさんの美しさにみとれました。声もきれいだし、雰囲気がある女優さんだな~。全編観てみたいな~^^ Judasの最後はどんな演出だったんだろう。 首をつったり、ピストル自殺だったり、地中にもぐったり(汗)・・・プロダクションによって描き方が違いますよね。 ところで、CWSAP?という曲といえば、忘れられないのが、約2年前にJCSエンスーさんが寄稿して下さった記事です。 あまりのマニアックさに、当時JCS初心者だった私はタジタジ(^^;) お時間のある方はそちらも読んでみてくださいませ~~~ ▲
by tomokot2
| 2008-07-18 00:04
| JCSアーカイブス
|
Trackback
|
Comments(4)
以前ご紹介したBTAP版(米国NY州ブルックリン)JCSプロダクションは大好評のうちに幕を閉じました。マグダラのマリアを演じきったmomoさん。お疲れ様でした。
彼女がブログで紹介しているシアターレビューを読ませてもらいましたが、momoさんのマリアはとっても魅惑的で、ジーザスとの深い信頼関係が読みとれる演出とともに非常に印象的だったとのことですよ。 そして早くも、次回出演作品が決定したそうです。 ![]() ロック音楽にのせて、ワシントンの権力エリートからバグダッドに至るまで政治的な重要人物や関係する人々を風刺した作品とのこと。こちらがThe Decidersのサイトです。ページの下の方にあるCLICK HERE IF YOU ARE PRESIDENT BUSH(あなたがブッシュ大統領ならここをクリック)に飛ぶと、雰囲気が分かりますよ。女性ボーカルの曲が始まると上のほうに作品にまつわるインフォ・タブが出てきますから、そこをクリックしていくと、過去の公演の写真やグッズとかが見れます。The Decidersはロックミュージカルなんですが、バンドでもあるんですって。The Decidersの曲はここで聴けます。 このフリンジNYCっていうのは、北米最大のカルチャーフェスで、16日間にわたって20箇所以上の会場で約200の参加団体が1300回もの公演を繰り広げます。今年の参加作品リストはこちらです。公演チケットは15ドル均一だそうで、ボランティアや寄付も受け付けていて、とてもNY的な感じがします。チケットについては、momoさんのブログに詳細があります。 ▲
by tomokot2
| 2008-07-12 01:51
| 公演情報
|
Trackback
|
Comments(5)
ブログを始めたのは、2006年8月のことでした。
もうすぐまる2年(2008年7月時点)を迎えます。 正直、予想もしていませんでしたよ。 JCSを調べるうちに、たくさんの出会いに恵まれるなんて。誰もそんなこと教えてくれなかった^^。 主に自分のためなんですが、最近このブログにいらした方たちにも、どうしてこんなにとっちらかったブログなのかをご説明がてら、この2年ほどを振り返ってみたいと思います。 ◆◆◆JCSを巡る旅の途中◆◆◆ ▲
by tomokot2
| 2008-07-08 02:22
| What's the buzz?
|
Trackback
|
Comments(56)
|
![]() 最新のコメント
◆ペルシャ猫へのメッセはココをクリック◆click here to contact the administrator
![]() ジーザス・クライスト=スーパースター スペシャルBOX(初回生産限定) [Blu-ray] ![]() 日本語字幕ミレニアム版 ![]() ジーザス・クライスト=スーパースター [ ジェローム・ブラドン ] ![]()
She, in the haze
![]() ブログパーツ
検索
ブログジャンル
カテゴリ
全体 JCS作品&基礎知識 JCSアーカイブス 公演情報 ジーザスたち 舞台映像・音源等 JCSの俳優達 JCSエンスーミニ講座 What's the buzz? ペ猫が観た舞台・ライブ 音楽・映画・MUSICAL マイケミカルロマンス クイーン モノモジ タグ
Jesus
Judas
ロジャー・ダルトリー
American Idiot
劇団四季
世界のJCS
ミュージカル等
バルサモ
73年映画
セバスチャンバック
好きなものたち
テッドニーリー
アリーナツアー
ティムとアンドリュー
クイーン
北米・中南米
カールアンダーソン
ヘアー
ライブ
英国
以前の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||