1
またまたモノモジの登場です。文字通りモノ好きな私は、これから一ヶ月に一回くらいは書くかもしれません。
友人から、 ![]() 万歩計なんだけど、「宇宙戦艦ヤマト」と「母とたずねて三千里」のストーリーをたどることができて、パソコンの専用サイトと連動しているから、ゲーム感覚で楽しみながらたくさん歩きましょうというものらしいです。 私はどちらのアニメもリアルタイマーなんですけど、うーん、そうだな~「ルパン三世」とか「みつばちハッチ」とかあったらいいかも~。でも、旅モノじゃないとだめかな。。。。いえいえ。ジーザス様の足跡っていうのは、無理でしょ^^; 「水戸黄門」くらいなら時代劇ファンにはよいかな?^^ こういうのを持ったら一生懸命歩くようになるかな。心のどこかに常に「運動不足はよくない」という想いはあるんだけどねぇ。。。 (モノモジ機能:文中のアイコンにカーソルをのせるとイラストがが拡大されます。クリックするとサムネイルと吹き出しが出てきますので、さらにクリックするとモノの詳細ページが出てきます。) ▲
by tomokot2
| 2008-12-09 01:16
| モノモジ
|
Trackback
|
Comments(0)
先日、ヤフーの新語探検のところで、「ミニ・ホテル」というのを見つけたんですよ。
英国のB&Bみたいなものかな~。そんなのが日本にできたのかなと思って読んでみたら、 こちらです。 どうも違うんですよ。なんだかよくわからん。 で、日本語で検索したけど、どんなものか出てこない。 mini hotelってぐぐっても見つからない。 で、tentと言う単語を足してみたら、ありましたよ!でもね、mini hotelじゃないですよ。mini motelが正しい名称。 ↓これかいって感じ・笑 ![]() なんで、ミニ・モーテルってそのまま訳さないのかな。日本じゃ「モーテル」って死語なんですかね。それでも、やっぱり日本人には、なんかこう連れ込み(もっと古っ)的なイメージがあるんでしょうかね。アメリカじゃモーテルって普通に使っている宿泊施設のひとつなんですけど。 まぁまぁ^^;、そんなことやって遊んでる暇あったら仕事せいって感じですが、ま、ちょこっと仕事にも関連してるかもしれないなんて思ってついつい検索しちゃいましたっ。 どこの国の航空業界も苦しいから、欠航や遅延でも、ホテルを簡単にあてがってくれなくなったということで、ヒドイ目にあったある自営業者が作ったミニ・モテル。英語サイトでも笑われてたりしてますが、被災地で体育館で過ごす場合なんかには、多少のプライバシーが守られるのかな~。わかりません。。。。 (モノモジ機能:アイコンにカーソルをのせるとイラストがが拡大されます。クリックするとサムネイルと吹き出しが出てきますので、さらにクリックするとモノの詳細ページが出てきます。) ▲
by tomokot2
| 2008-11-23 13:22
| モノモジ
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by tomokot2
| 2008-10-07 13:02
| モノモジ
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() アイコンにカーソルをのせるとイラストがが拡大されます。クリックするとサムネイルと吹き出しが出てきますので、さらにクリックすると私がいいなと思うモノの詳細ページが出てきます。 2年前にドイツとスイスに出張したとき、私は一冊のシンプルなメモ帳を持って行きました。 そこには、目的地にたどり着くまでにトランジットした読み方もよく分からない駅名だとか、会食をしたレストランの名前だとかふと感じたことなどをメモしました。そうそう、おみやげの振り分けリストとか^^ 今回、この新機能を利用するにあたり”お題”に、「手帳やノートを持って行くとしたら、お気に入りのものはありますか?」というのがあったんですよ。 そっかー、と膝をたたきました。やっぱり旅には旅専用のノート(手帳)があって然るべきなんだ。 そしてこんなステキなノートを ![]() MOLESKINE(モレスキン)のCITY NOTEBOOK。 世界のメジャー都市ごとに地図がついているし、立ち寄った美術館の入場券の半券だって貼れる。 贅沢に使えるな~って。 あと、もう一冊、いいと思ったのは、 ![]() 次回、旅に出るときには、こういうノートを旅行鞄に入れて行きたいなぁ。 私、鬼が笑う来年出るであろう旅のために、こういうものを揃えたいっていうリストがあるんですよ~。 そういうのも書いてみようかな~^^ ▲
by tomokot2
| 2008-10-06 23:46
| モノモジ
|
Trackback
|
Comments(3)
1 |
![]() 最新のコメント
◆ペルシャ猫へのメッセはココをクリック◆click here to contact the administrator
![]() ジーザス・クライスト=スーパースター スペシャルBOX(初回生産限定) [Blu-ray] ![]() 日本語字幕ミレニアム版 ![]() ジーザス・クライスト=スーパースター [ ジェローム・ブラドン ] ![]()
She, in the haze
![]() ブログパーツ
検索
ブログジャンル
カテゴリ
全体 JCS作品&基礎知識 JCSアーカイブス 公演情報 ジーザスたち 舞台映像・音源等 JCSの俳優達 JCSエンスーミニ講座 What's the buzz? ペ猫が観た舞台・ライブ 音楽・映画・MUSICAL マイケミカルロマンス クイーン モノモジ She, in the haze タグ
好きなものたち
73年映画
セバスチャンバック
北米・中南米
劇団四季
クイーン
Jesus
ヘアー
ライブ
英国
テッドニーリー
Judas
世界のJCS
ティムとアンドリュー
ロジャー・ダルトリー
ミュージカル等
American Idiot
カールアンダーソン
アリーナツアー
バルサモ
以前の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
|
ファン申請 |
||